2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

絵画 『Alfred Stevens「Will You...」』

ベルギーの画家 Alfred Stevens (1823-1906) Will You Go Out With Me Fido?(1859) The Painter and His Model(1855)

読書 豊田正義著「妻と飛んだ特攻兵」

妻と飛んだ特攻兵 8・19満州、最後の特攻豊田正義著440ページ平成27年7月25日3版発行角川文庫 内容説明「女が乗っているぞ!」その声が上空を旋回する11機の特攻機まで届くことはなかった。白いワンピース姿の女性を乗せた機体を操縦していたのは谷藤徹…

読書 石井光太著「浮浪児 1945」

石井光太著浮浪児 1945 戦争が生んだ子供たち2014年8月10日発行新潮社 終戦直後、焼け跡に取り残された多くの戦災孤児たちは、どこへ消えのか? 1945年の終戦直後、焼け跡となった東京は、身寄りのない子供たちで溢れていた――全国では、12万人以上。復興と共…

読書 野崎幸助著「紀州のドン・ファン」2冊

野崎幸助著紀州のドン・ファン 美女4000人に30億円を貢いだ男2016 (講談社+α文庫)紀州のドン・ファン 野望篇 私が「生涯現役」でいられる理由 (講談社+α文庫) 2018 紀州のドン・ファン事件と呼ばれている事件で殺害された野崎幸助が書いたとされる2冊の文庫…

読書 竹村真奈著「まんがファッション」

パイインターナショナル2012年2月20日第2刷発行167PA5版 人気マンガ家たちが語る、胸ときめくファッションの世界 マンガの中のひとつのファクターである「ファッション」。物語の中でキャラクターが着る「服」は、キャラクターの背景や性格が表現されます。…

読書「日本の女性風俗史」

日本の女性風俗史切畑健 編集京都書院アーツコレクション平成9年4月15日第1刷 わが国の女性の服飾は、時代ごとの影響を受けて様々な変容を遂げてきた。西域の香りを伝える奈良朝の豊かな色彩と文様表現、十二単の優雅な王朝美、室町時代の辻が花、絢爛豪華な…

映画「アラビアンナイト 三千年の願い」

2022年オーストラリア・アメリカ合作。108分。(原題 Three Thousand Years of Longing) 「マッドマックス」シリーズの鬼才ジョージ・ミラーが、イスラムの説話集「アラビアンナイト」をモチーフに撮りあげたファンタジー映画。イギリスの作家A・S・バイアッ…

映画「関心領域」

2023年アメリカ・イギリス・ポーランド合作。105分。(原題 The Zone of Interest) 本ブログに書いたことがあるように今、ホロコーストやユダヤ迫害などの本を多数読んでいる最中。この本映画の評価を検索してみるとやはり陰謀論者が出てくる。ホロコーストは…

絵画 『John Callcott Horsley RA「A Pleasant Corner」』

UKの画家 John Callcott Horsley RA (1817-1903) A Pleasant Corner (1865)

絵画 『Thomas Cooper Gotch「La reine Clotilde」』

UKの画家 Thomas Cooper Gotch (1854-1931) La reine Clotilde (1905)

戦国時代のアウトレイジ 映画「首」

戦国時代のOBL(オールドボーイズラブ) 2023年製作。131分。 北野武が構想に30年を費やして監督・脚本を手がけ、「本能寺の変」を題材に壮大なスケールで活写した戦国スペクタクル映画。武将や忍、芸人、農民らさまざまな人物の野望と策略が入り乱れる様を、…

読書「ファッションプレートの洋書Ⅱ」

Vyvyan Holland著Hand Colored Fashion Plates 1770-18991988年B.T. Batsford Limited刊行ハードカバー192P Vyvyan Holland著の本書は参考文献として服飾史やファッションプレートを論じる際には出てくる場合が多い。この書の初刊行は1955年で本書は1988年版…

1980年代のインディーズ「Brain Death」

京都のバンドのBRAIN DEATHのEP「Personal Affair」これが1987年発売の唯一のレコード。当時、友人が「BRAIN DEATHって知っている?BRAIN DEATHっていいよSOBとcomesを合わせた感じ」とか言っていて私も買ってみたら確かにそんな感じがした。 Brain Death "P…

1980年代のインディーズ 「RAP-Wrap(1stEP 1985)」

1980年代半ば頃から後半の頃まで活動していた、ガールズバンドのRAP。1987年の頃であったと思うが、新宿LOFTのRAPのライブに行ったことがある。(下記の「RAP 新宿Loft RAPOUT!」の動画の時かも知れないが確定は出来ず)当時何人かの友人とそれにその場にいた…

1980年代のインディーズ「愚鈍 - 卑下志望(1986)」

広島のバンド愚鈍の1986年発売のEP「卑下志望」 鉛の愛という曲の歌詞はとてもインパクトがある。当時衝撃を受けた記憶がある。 愚鈍 Gudon - 卑下志望 Hikashibou EP(記事投稿時には視聴可能)https://youtu.be/CTOxXJv2m5o?si=fw6kwLbhiCEhX3H4

1980年代のインディーズ「The Execute - Criminal Flowers」

The Execute - Criminal FlowersのEPは1984年発売。私は初期の1stソノシートの音源が一番好き。初期の1stなどは1980年代後半ですらプレミアで入手困難になっていた。1988年にそれを阻止すべくSave Your Moneyを発売したが、結局はそれもプレミア化し入手困難…

1980年代のインディーズ「人生 (ZIN-SAY!) 」

1986年発売の人生(電気グルーヴの前身)の1stソノシート。人生の初の音源。下記の雑誌周辺文化研究互助のブログ記事には詳細がまとめて書かれている。 人生 (ZIN-SAY!) - 9 TUNES (FOR MIRAI)(記事投稿時には視聴可能)https://youtu.be/TjuuJlFysEw?si=_loI…

音楽「戸川純 - レーダーマン(1984)」

「戸川純 - レーダーマン」は1984年発売EP。 昔、戸川純の「玉姫伝~ライヴ含有」のビデオを見た時、最後のエンド・ロールで戸川純が煙草を吸う場面があるけど当時色っぽいと思っていた。それは今でも思うし、下記の「戸川純 × 松尾貴史 心理学トーク 1/3」…

音楽「アポジー&ペリジー - 月世界旅行(1984)」

アポジー&ペリジーは戸川純と三宅裕司のユニット。1984年のニッカウイスキーのCMで使われている。 戸川純のこの独特の声と歌い方は本当に癖になる、依存性がある。他の人にはない個性。「アポジー&ペリジー - 月世界旅行」のMVには英語風の字幕だが英語と…

1980年のインディーズ「8 1/2 / memoire」

1980年に発売された、8 1/2のソノシート。所属していたメンバーが後日ハルメンズを結成する。 8 1/2 / memoire(記事投稿時には視聴可能)https://youtu.be/-fc7QpHzbp4?si=vxLeWRo_PAYwMi5f

「水島裕子のてん・ぱい・ぽん・ちん体操/他」

昭和時代にTVの深夜番組で『グッドモーニング』(1984年4月~1986年9月)なる番組があり、その番組の一コーナーで、水島裕子が踊る、「てん・ぱい・ぽん・ちん体操」というのがあった。いまだに記憶に残っている。 水島裕子はポニーテールだが、この頃の昭和と…

音楽 1982年「い・け・な・いルージュマジック」

資生堂の1982年の春のキャンペーンCMに使用された。 【HR-Hard】い・け・な・いルージュマジック - 忌野清志郎&坂本龍一(記事投稿時には視聴可能)https://youtu.be/FfCCl8ZEAno?si=JJTOi06Idxo2mPpc い・け・な・い ルージュマジック / 忌野清志郎 + 坂本…

動く標的 狙いをつけて 映画「蘇える金狼」(1979)

気をつけろよ刺すような毒気がなけりゃ男稼業もおしまいさ 本映画が公開された当時、私は中学生で安部公房(読破)とか実存主義、カフカ、それにフロイトなどにはまっていた頃で大藪春彦にもはまった。大藪春彦(読破)の次は(同系列では)西村寿行(読破)にはまっ…

絵画『マリー=ドニーズ・ヴィレール 「Jeune femme...」』

フランスの画家 Marie-Denise Villers(1774-1821) Jeune femme dessinant ouMarie Josephine Charlotte du Val d'Ognes(1801) Une etude de femme d’apres nature ouPortrait presume de Madame Soustras lacant son chausson(1802)

絵画『ライムンド・デ・マドラーソ 「Mischievous Model」』

スペインの画家 Raimundo de Madrazo y Garreta(1841-1920) Mischievous Model(c.1885)

おすすめの本「シベリア抑留1200日」

シベリア抑留1200日ラーゲリ収容記小松茂朗著392ページ2023年1月21日第一刷発行光人社NF文庫 俺は生きる。「ダモイ(帰国)」の日までマイナス40度の酷寒と重労働と飢餓に耐え、愛する家族を思い、故郷の山河を夢見て生き抜いた元日本兵の苛酷な日々。凍…

読書 齋藤寛著「鉄の棺 最後の日本潜水艦」

齋藤寛著鉄の棺最後の日本潜水艦2012年12月19日発行光人社ノンフィクション文庫 大戦末期の日本潜水艦の非情なる戦い。伊五十六潜に赴任した若き軍医中尉が、比島東方沖の深度百メートルで体験した五十時間におよんだ米駆逐艦との想像を絶する死闘――最高室温…

読書 川相昌一著「硫黄島戦記」

硫黄島戦記玉砕の島から生還した一兵士の回想川相昌一著2012年11月21日発行218ページ光人社ノンフィクション文庫 本書は硫黄島での投降後捕虜になり米国各地の捕虜収容所を転々とした後、帰国。通信隊所属の陸軍軍曹だが帰国して故郷に帰ったら、本人は戦死…

おすすめの本「わたしは千年生きた」

「わたしは千年生きた 13歳のアウシュヴィッツ」リヴィア・ビトン=ジャクソン著吉澤康子翻訳269ページ1998年1月25日第一刷発行日本放送出版協会 十三歳の時にアウシュヴィッツ強制収容所に入れられた著者が、約一年後に解放されるまでの体験を語る。残酷な仕…

フランス発ラップ「Millesime K - PATRIOTE」

Millesime K - PATRIOTE (Clip Officiel)(記事投稿時には視聴可能)https://youtu.be/rJ_9rJaxmcU?si=fwIDjSxdrk2vrjZI フランスのラップを聞いてみる。フランスはラップ大国だと思う。何もUSAだけが、何も英語圏だけにラッパーがいるわけでもない。 今より…