2022-01-01から1年間の記事一覧
人形作家である、中嶋清八さんからDMを頂いたので掲載を致します。 中嶋清八さんのブログhttp://53435481.at.webry.info/ 中嶋清八さんのtwitter.https://twitter.com/SeihachiN 夏に続いて12月も銀座人形館 Angel Dollsにて展示に参加します。新作人形1点…
この映画「スローなブギにしてくれ」の主題歌でもある、南佳孝が歌う「スローなブギにしてくれ」は当時15歳であった私には大人の歌であった。映画「スローなブギにしてくれ」の主演は浅野温子であり、私よりも数歳年上の女優であったが、私には大人の女性に…
1979年に発売された、このYMOの「テクノポリス」は当時14歳であった私には新鮮に感じた。 テクノポリス イエロー・マジック・オーケストラ(記事投稿時には視聴可能)https://youtu.be/0oo3baQ8nZk
この「ふしぎなメルモ」(1971)は子供向けの性教育アニメだが、子供だった私はそんなことを考えもせず見ていた。勿論全作は見てない。リニューアルされたバージョンもあるが見てない。このオリジナルのOPソングにあるように、1970年代の日本アニメの黎明期に…
フランスの画家 Jules Bastien-Lepage(1848-1884) Marchande de fleurs a Londres(1882)
夜明けのコーヒー ふたりで飲もうとあの人が言った 恋の季節よ このヒット曲もかなり時代色が濃厚に出ていて、衣装はパンタロンだしスクールメイツも登場しているし、この歌のヒットにより同名の映画「恋の季節」が制作されたが、この映画には当時の若者を象…
逢う時にはいつでも 他人の二人 私が子供の頃にヒットした曲だが、まだ子供の私にはこの歌の意味はわからなかったと思う。爺になってから、この歌を聴き、また歌詞を見ればかなりの大人の世界観を歌った歌だと判る。この当時はなんでか「パッパッパヤッパ」…
この曲もかなりヒットしたことを覚えている。女にとって恋愛対象の男の年齢が自分よりも下というのは今も昔も歌に歌われるほどに一般的ではないが、女も年齢が25歳を超える頃には恋愛対象を自分よりも年下の男に向け始める。この頃のアイドルというのはまだ…
このザ・ヴィーナスの「キッスは目にして!」はかなりヒットしたことを今でも覚えてる。ノリがかなりよく軽快な曲。 ザ・ヴィーナス キッスは目にして!(記事投稿時には視聴可能)https://youtu.be/ctD1rNnFaA0 ザ・ヴィーナス - キッスは目にして!(記事…
昔はこのSODOMをよく聞き込んでいたものだ。ADKレコードの曲名はソドミズム、スペルマ爆弾、LSD、自殺、パブリック、カンゴフK、夜姦菌孤というインパクトがあるタイトルで印象に残るし、またカセットテープで発売された「聖レクイエム」も良い出来だと今で…
Vo.CHIAKI率いる、Beardsleyは当時何度かライブハウスで見ている。印象に残るバンド。 Beardsley-The Warning(記事投稿時には視聴可能)https://youtu.be/LgLqop7r98k
この嘔吐処女団はライブハウスや原宿のホコ天などでやったライブを何度か見ています。Vocalがカワイイおねえさんでセーラー服のコスプレで歌っていたのを記憶しています。スピーカーに貼ってある曲順表(セットリスト)の紙を(目が悪いのか)近くに寄って確認…
このナースはライブハウスでは見てはいないが、このナースのDrのななきさとえがソロ活動のライブは見たことがある。 The Nurse - ナース (7 Flexi. 1983)(記事投稿時には視聴可能)https://youtu.be/k8yg2NDXFkc
感激!と言いつつジャンプするバイキングのゴルムが忘れられないアニメ。(故桂小金治ばりに感激屋) Chiisana Viking Vicky 1974Episode 1 English Fansub(記事投稿時には視聴可能)https://youtu.be/t87nrhQYpdU 小さなバイキングビッケOPフル(記事投稿時…
地下牢の女王 (光文社文庫)2011年刊行。 熱狂的ファンからのメールに添付された写真。その美貌に小説家の目は釘づけになった。メールのやり取りを重ね、近づいてゆく距離……。そして女の自宅へと招かれた夜。甘美な期待は、恐怖と絶望へと一変した! 女は薬…
2008年フランス制作。88分。(原題 La belle personne) 「アデル、ブルーは熱い色」のレア・セドゥーが2008年に出演した青春恋愛ドラマ。ラファイエット夫人が17世紀に執筆した恋愛小説「クレーヴの奥方」を、「ジョルジュ・バタイユ ママン」のクリストフ・…
パトリツィア・ヤネチコヴァによる歌劇「ホフマン物語」 森の小鳥はあこがれを歌う(人形の歌 - オランピアのアリア) Patricia JANECKOVA: "Les oiseaux dans la charmille" (Jacques Offenbach - Les contes d' Hoffmann)(記事投稿時には視聴可能)https://…
YOUTUBEで映画『マッド・ハイジ』の予告編を検索したら MAD HEIDI Official Trailer| Swissploitation Action Horror Comedy(記事投稿時には視聴可能)https://youtu.be/tjGIWcOrq-I 関連動画でこの下記のウクライナのヨーデル天才歌手ソフィー・シキチェン…
YOUTUBEで以前本ブログで紹介した浜村美智子の他に様々な1950年代の動画を見つけた。私はまだ生まれる以前の世界なので今では想像が出来ない世界がそこには広がっている。日本は敗戦により体制も価値観も真逆になった。江利チエミが数年前まで敵国であった、…
コラージュアートの傑作で、アメリカの歴史をこの短い動画で表現している。Wolfgang Gartnerはセンスに優れ、かなり才能がある。 Wolfgang Gartner - Illmerica (OFFICIAL VIDEO)(記事投稿時には視聴可能)https://youtu.be/G_rQ6Av0gMY
たまたまYOUTUBEで見つけた曲。動画終盤の3人の少女と男2人の格闘戦が面白い。Steve Aokiはどうやら日系アメリカ人のようだが、タモリ倶楽部の空耳アワーに出てくる安斎肇のように見える。 Steve Aoki feat. Machine Gun Kelly - Free the Madness (Official…
しっぽを立てろガンバの恋人はしっぽに歌を ガンバの冒険には原作があり、斎藤惇夫の児童小説『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』がアニメ化され1975年4月7日からTVで放映が開始された。このOPはとても印象に残っている。ねずみが恐れるノロイはイタチであ…
ズンタタタズンタッタ やきうと言えば、侍ジャイアンツやきうと言えば、アパッチ野球軍やきうと言えば、王貞治やきうと言えば、長島やきうと言えば、耳がでかい江川やきうと言えば、南海ホークスのドカベンやきうと言えば、ゆで卵が好きな坂東やきうと言えば…
1999年小学館刊行。 書いてあることは知っていることばかりで特に目新しさは感じられなかった。内容が薄すぎる。 深井晃子関連で検索してみると下記のページを見つけた。 問いから学ぶ編集者・服部 円さんが、キュレーター/服飾研究家・深井晃子さんに聞く…
死者の体温 (角川ホラー文庫)2004年刊行。 史上最悪の連続大量殺人!安田祐二は30歳。砲丸投げの元日本代表選手で、いまはエリート会社員。ハンサムで温厚。にこやかで職場や近所での評判もよく、そして、次々と人を絞め殺しては別荘の庭に埋めているの…
ほんのりこの曲は知っていたが、改めてYOUTUBEで「浜村美智子 バナナボート」を聞くと同じ日本ではあるんだけど1957年の日本と今の日本とは違い過ぎるので新しくもあり、衝撃を受ける。1945年の日本敗戦後、10年余りのこの時代、国民の大部分が戦争体験者の…
文章から画像を生成するAI「Stable Diffusion」が発表され、そのデモも公開されたので面白そうだなと思い、ミュシャや日本の錦絵やウォーターハウス風で画像を生成してみた。人間の手や指、または日本語の生成はAIにはまだ難しいようだ。しかし、それっぽい…
以前当ブログで紹介した「東京ブギウギ」を歌う笠置シヅ子の鮮明な動画を先日見つけたのでここに提示する。 この下記の動画の笠置シヅ子が歌う「東京ブギウギ」は動画の41秒付近ではウインクを交えた振り付けもちゃんとあり、サービス精神旺盛な人であるのが…
2017年スペイン・アルゼンチン合作。93分。(原題 El ultimo traje) ホロコーストを生き抜いたユダヤ人の老人が、70年の時を経て、友人との約束を果たすためにアルゼンチンから故郷ポーランドへ旅する姿を描いたロードムービー。ブエノスアイレスに暮らす88歳…
1990年フランス制作。82分。(原題 Le mari de la coiffeuse) フランスの名匠パトリス・ルコント監督の名を一躍世に知らしめたラブストーリー。少年時代に女性理髪師に憧れを抱いて以来、理髪師との結婚を夢見てきたアントワーヌ。やがて中年を迎えた彼は、美…