逆に考えるんだ!幸運の洋古書だと!かぐや姫ライブの声 『わたしにもきかせて』

かぐや姫解散コンサートで録音された、余りにも有名な声。
「わたしにもきかせて」それに、これを逆回転させた声、
「わたしもそこにいきたかった」は私が子供の頃のトラウマであって、
初めて聞いた時には、鳥肌が立ったことを思い出す。
現在の私は人生も半ばを過ぎ、どちらかと言えば、
あっちの世界の住人に近いので、今では怖くなくなってしまった。
これや心霊写真を怖いというのは、まだ年齢が若い証拠だ。
これを怖がる若い方は、今は、怖いかもしれないが、
これから人生を歩んでいくうちに何とも思わなくなる。
それは自分で老いを自覚し、どっちかといえば、
(距離的にも感覚的にも)あっちの世界の住人に
近くなってしまうと怖くなくなってしまう。
(生きているから怖いんだ!逆に考えるんだ!
自分が幽霊になれば、怖くないと!
おどかされる側からおどかす側になれば、怖くないと!)

「わたしにもきかせて」を逆回転させると
何故、「わたしもそこにいきたかった」と聴こえるのかは、
このサイトで検証しており、この人物が言っている事が正解だと思う。
http://kitsunekonkon.blog38.fc2.com/blog-entry-1584.html
(記事投稿時では閲覧可能)

日本語は音の構成で言えば、実に単純な言語であるので、
このような芸当も出来るのだろう。
他言語では不可能か、或いは、ここまではうまくいくまい。
(逆回転といえば、逆に歌(もしもし亀よ・・・)を歌う、おばちゃんを思い出す)
e-te-sa-ki-ko-mo-ni-sha-ta-w
えてさきこもにしゃた

確かにこれは、聴きようによっては、「わたしもそこにいきたかった」
と殆ど同じ様な、類似した音に聴こえる。
空間に点を三つあれば、人の顔に見えてしまうと同様の現象が
この音を聴く場合でも起きて、上記のサイトの人物が言うように、
何かしらの意味を音に見出してしまうのだろう。
日本語が完全に理解出来るから起こる現象である。
この音は、発音自体も明瞭でないために、
人によっては、「わたしをすてないで」と聴こえるようだ。
前記の「わたしにもきかせて」についても、同様で、
人によっては、「私にも聞かせろ」と聴こえる人もいるようである。

ウィキペディアWikipedia)』のかぐや姫の記述の中の
かぐや姫解散コンサートで録音された声について」に
「しかし奇跡体験!アンビリバボーで、
前日談での女の子の話は嘘情報ということを取り上げられた。
そしてその声は、ラジオでの葉書をモチーフにした悪戯とみなされている」
という記述がある。
奇跡体験!アンビリバボーは見ていたが、
このかぐや姫の件については覚えが無い。
見たような、見なかったような記憶が曖昧である。
しかし悪戯にしても、最高の出来栄えだと思う。
この搾り出すような、かぼそい声、まるで瀕死の女が出すような声、
まさに我々が想像する死者の声、幽霊の声を具現化したような声である。
これこそ日本で一番有名な声かも知れない。

このサイトで問題の声を聞くことが出来ます。
かぐや姫 ライブ盤の女の声(正回転)
http://psyco.jp/heliboy/kyo2/koe/koe01.html
(記事投稿時では視聴可能)

かぐや姫 ライブ盤の女の声(逆回転)
http://psyco.jp/heliboy/kyo2/koe/koe02.html
(記事投稿時では視聴可能)

それにしても、幽霊だのあの世だのは有る意味、実にロマンチックだ。
もし、あの世があるなら、私は大喜びだ。正に号泣ものだ。
もし幽霊が存在すると仮定するならば、
私は是非、自分の愛蔵する洋古書にとりついてみたい。
人形に念がこもるなどとよく言うが、もし念というものが有ると
仮定するならば、人形なんかよりも何倍も何百倍も
念がこもりやすいのは、フランスの洋古書だと思う。
(私は毎日、私が愛蔵する、フランスの洋古書の元の持ち主が
現れないかと待っているんだが、まだ現れない)
しかし、ほにゃららの呪いだとよく言われるが、逆に考えるんだ!
(どんだけネガティブ&マイナス思考なんだYO)
幸運のほにゃららだと。(幸せをもたらすほにゃららだと)
私は、自分が愛蔵する、洋古書を「幸運の洋古書」だと思うことにしている。
(ありがちの因縁、手放しても罰則などの無し、というか、
私が死んだ後に他人の手に渡る)
何十年、何百年経過し、(戦争や災害などから逃れ)
フランスから、或いは世界各国を何万キロも彷徨い、
極東の島国の日本まで来て、この世に依然として
本の形体のまま存在出来るのは、正に幸運としか
他に言いようが無いではないか。
(何にしても物は考えようだ。コップに半分しか水が無い。
まだ、コップに半分ある・・・みたいな)
まやかしにしても何にしても自分でルールを作っている。
自分を制御するのは自分しか出来ない。
自分で自分が怖いものを作り出すだけの話。